先日導入したTEINの車高調。
減衰力自動調整をしてくれるEDFC ActiveProも同時に導入したんだが。。。
先日、EDFCがエラーを吐いた。
エラーコードを見ると、断線、とな。
車高調とEDFCを導入して、まだ一か月そこらなのに
いきなり故障?! マジすか・・・
とりあえず、ボンネットを開けてFR輪のモーター取り付け位置を確認してみたら。

なにこれ。
コネクタ外れてる・・・
(断線エラーの直接的な原因はコレ)
そして。


わかりますか。
EDFCモータードライバーが、ぶらんぶらんの状態になっている。。。
え、なにこれ。
確か取りつけ直後の状態は、ちゃんとなっていたはずなのに。
今度はFL輪の状態をみたところ。。。



マジかこれ。
配線が巻き込まれている。
え。なになに。
EDFCのこのステッパモータって、軸じゃなくて、
本体がぐるぐる回る訳?!
本体が回っちゃ、軸は回らないんじゃあ・・・
減衰力調整ちゃんとされてるのかコレ・・・?
「減衰力調整されても違いがわからないなあ。
俺ってやっぱ感度悪いなあ・・・」
って思ってたのはまさか至極当然だったの?
FR輪の配線が外れてたのは、回った結果コネクタがひっこ抜かれた訳か。。。
両面テープ付けだったモータードライバーは、回転に引っ張られた結果、
耐え切れずに剥がれて、ブランブラン状態に。
で、FL輪のモーターはこのように配線が巻き込まれた、と?
えええええ。
なにこれ。
そんなもんなの?
取りつけ不良なの?
ちょっと少し調べる。
それまでは減衰力は固定モードだな。。。
6万円取っといて、このクオリティ・・・?
コメント