京都の宇治にある大阪屋マーケット。

商店街、とでも言えばいいのでしょうか。

古き良き雰囲気が漂う・・・アングラ感漂うディープなスポット・・・
表現が難しいですが、そんな感じの小さなショッピングモールです。
私のお目当ては、平飼い養鶏農家が作る産直卵をふんだんに使用したご当地プリンの専門店「ただなり」の平飼い卵です。


わたし、ゆで卵が好きで結構食べます。
なんなら板東英二氏並みにゆで卵を食べます。
という訳で、「ただなり」の平飼い卵でゆで卵作ってを試食してみたいと思います。

買ってきたのは
「やどりぎ 濃厚 絡み王」
です。
すきやきの卵などに使うとおいしいようです。

黄身がだいぶ赤くて、高級感が漂っています。

濃厚です。味が濃い気がしました。
確かにこれすき焼きの卵とかに使うと美味しいんじゃないかなと思います。
平飼い卵は鶏さんをケージに入れずに放牧?のようにして飼って育てるので、鶏さんんがストレスなく味の良い卵を産んでくれるのだそうです。また、色々な薬剤を使わずに育てるので、そういう観点からも安全安心ともいえます。
ちょっと高いけど、とてもよいと思いました。
コメント